海外の反応ブログ(*・ω・)
Powered By 画RSS
ブログ・アンテナ(・ω・*)
Powered By 画RSS

2012年02月09日

【Another5話】「ちゃんとした説明きた+鳴が死ぬほど可愛い。最高!」 海外の反応

Another - 05 - Large 17


※注意※
基本的に予想コメントはそのまま載せてあるので気をつけて下さいね。
一部は白字にして隠してあります、≪≫で囲ってあるので見たい方のみ反転してください。








あー・・・見崎は幽霊なのかと思ってた、間違ってたね。




鳴ちゃんが本当に幽霊だった・・・っていう展開も期待してたんだけどな。
死者がクラスに紛れ込んでるっていうのは面白い。




先週のグロい死亡シーンから始まるのかよ・・・




疑問への答えきたー、万歳。
どうもそんなような気はしてたな、鳴はそこにいない者の扱いを受けてるんじゃないかって。
問題の輪郭がはっきりしてきたのはナイス。




鳴ちゃんが死者で、自分で気づいていないだけとか。




昔死んだという女の子と、眼帯の子が同じ名前なのはなぜ?
ずっと気になってる。


ただの偶然じゃ?作品中で説明されることはないと思う。






鳴は人間だ、ってことだけじゃなくてあのドールショップに住んでる、っていうのも思ってた通りだった。
今週になってやっと今までの疑問がいっぱい解決したわ。
皆を死に追いやる呪い、それに対抗するために、見崎は「そこにいない者」として無視されていた、と。
超常現象というものがあることはこれで確定だなー。
クラスの人が榊原に警告しなかったことで、"死"が始まってしまったのか。
きっとこれから榊原はどうやったら呪いが解かれるのかを突き止めるんだろうな、一番良いのは26年前のミサキの身に何があったのかを知ることだろうか。




あの呪いは厄介そうだね。
一人紛れ込んでいると分かった時から呪いの力が働いて・・・「見崎鳴」って口にするだけでもアウトみたい。
クラスの人たちは何がどうなっているのかはハッキリとは把握していないみたいだけど、何回も試行錯誤を繰り返して、やっと呪いの対処方法を見つけて、とりあえずその方法をとってきた。

あぁ、だから恒一に説明するのが難しいんだね・・・。
普通だったら3年3組になる前に何をどうすればいいか生徒間で分かってるんだけど、恒一は途中から3組に入ってきちゃったから、周りの生徒たちもどうしていいのか分からなかったんだ。




今回は色々説明があって助かった。
ほんと先が気になるアニメだよ。




ずっと気になってことに対する回答がやっときた!
なんで最初の時点で主人公に決まりのことを話さなかったのか、その理由が明かされるのを待つことにしよう。




ベストエピソード!
ちゃんとした説明きたし、鳴が死ぬほど可愛いし!




でもこの説明でも分からないところある。
階段でのあの最初の死亡シーン思い出してよ。
なんで彼女はパニックになって別方向に走っていったのさ?


あの時恒一は鳴と話をしていた(=鳴をそこにいる者として見ていた)でしょ、だからあの子は逃げたんだよ。
決まりに従わなかったからおまじないの効果がなくなってしまった。






Another - 05 - Large 31

鳴ちゃん大好き。




恒一、1人だけでも話す相手がいてよかったな。




おぉ・・・見崎は幽霊じゃなかったんだ!? 俺間違ってた?
・・・でも見崎が死者っていう可能性はまだあるよな?彼女もクラスの一員だし。
同じことは恒一にも言えるわけで・・・多寸恒一が死者だよ、シックスセンスみたいに。
もしくは・・・今回はあの2人が死者!^^




「シックスセンス」オチくるか・・・?




恒一の母親が26年前のミサキと同じクラスだっていうのが分かったけどこれはすごく興味深いね、今の時点だとこれがどう繋がるのか分からないけど。

この現象を止めるには誰が死者なのかを突き止めるのが鍵になるみたい。
一番それっぽい候補者は恒一だと思う。
その死者っていうのは3組につながりのある誰かなんでしょ。
母親と叔母も3組にいた、だから恒一も当てはまる。
泉美が恒一とどこかで会ったような気がしたのも、生きているときの彼を知っていたから。
記憶が書き換えられて、そのことは忘れてしまっていた。

15年前に母親が死んだときに恒一も死んでしまった・・・っていうのも考えたけど、それはこじつけかね。




主人公が死者だっ!




恒一死者説も面白いけど、その展開は茶番すぎない?
生まれてすぐ母親と一緒に死んでしまったとかさ。。。




恒一が死者っていうのはないだろ、そのまんますぎる。
自分は勅使河原だと思う。




恒一はもう死んでいる、と言ってみる!


でもこのアニメは恒一が学校に行く前のところから始まってたじゃん!
まぁそれはともかくいない者扱いされるのってなんか良いな、2人だけでサボって遊んだりやりたい放題。






もし俺が恒一だったら、"いない者"扱いなのを利用するだろうな。
女子更衣室へ突撃だ、HAHAHA!


同じこと思った。
自分だったら泉美にイタズラする。






Another - 05 - Large 36

青いリボンをつけた女の子が死者だと思う。




赤沢はきっと何かを隠してるよ、3組をコントロールしようとしてるように思える。
あの3組はなんかカルト的な雰囲気があるんだよなー、先生も催眠にかかってるような風だし。。




ちゃんと説明されたのは嬉しいけど、誰も詳しい事情を知らないっていうのはどこまで信じて良いのか疑わしいな。
当事者であるクラスの生徒達でさえあの状況をちゃんと把握してるかって言われたらそうじゃないんだろ。でもクラスの誰かが恒一に嘘をついたとは思えないんだよなぁ、あの子たちは知ってる範囲で本当のことを伝えたはず。
個人的には、図書館司書と恒一の叔母からもっと詳しい話を聞きたい。あの人たちは生徒よりも情報を持っていそうだ。




司書も怪しいし担任も副担任も叔母さんも怪しい・・・
自分は大人キャラの中に死者がいるんじゃないかとにらんでる。




誰が死者なのか考えてみようと思ったけど・・・手がかりが全然ない!




・・・頭がこんがらがってきた・・・




このエピソードの良かったところはいっぱいあるけど、「生徒の中に死者が紛れ込んでる」のあたりの説明でめちゃくちゃ混乱してる。
翻訳のせいなのか、それとも今の段階ではハッキリ分からないようにされてるのかは不明だけど。
なんで榊原は鳴の説明で理解できてるんだろう・・・多分俺がバカすぎるんだな。
これから先のエピソードでは、自分のような奴にでも分かるようにしてほしいと願うばかり。




日本の学校のシステムには詳しくないけど、3組の人たちは小学校から同じメンツでそのまま上がってきてるんじゃないの?
小さい町なんだから学校が多くてバラバラになったってこともないだろうし、クラスメイトのことお互いによく知ってるんじゃないかって。
死者は別ね、死者は3組にくるまでは人として存在してなかったみたいだから。


今回見崎が説明してたよ。
記録も記憶も変わっちゃって、"増えた一人"はそこに存在していたように偽装される。
だから死者がクラスにいても、名簿にだって載るし、みんなの記憶の中にも残ってる。



記憶も改変されるから、だれが余分な一人なのか分からないんじゃないっけ。






誰が死者かを探るのが当面のクエストってことでいいんだろうか。
このアニメ好きだわ、こんなにも複雑なプロットだとは思ってなかった。
でもクラスの人が恒一に注意してあげないのはダメじゃね?
ルールを知らない状態で、そのルールを守らされるなんて!


注意するって?
そのためには見崎鳴のことを話さなくちゃいけないじゃん。
話しちゃいけない人のことをどうやって説明しろっていうのさ。






榊原が3年3組のメンバーから無視されることになった。
赤沢が最初に詫びていたのはそれのことだったんだねー。




その人を"いない者"として扱わない人が一人でもいると呪いはまだまだ続くんだろうか?
そういう理屈なら、鳴が恒一を無視していないから、みんなが恒一をいない者扱いしてても無駄になっちゃうんじゃ?




ふーむ、数を合わせるために誰かを生贄にしてその人をいないことにする、そうすると死は免れる。
でも恒一を無視したらバランスが崩れるんじゃないの?無視する生徒が2人になった・・・





あんなのを目撃した後もそれまでと変わらず同じ質問を繰り返す恒一はすごいよな。
普通はあの2つの事件を受けてちょっとは考えるだろ、自分の行動が死を招いているんじゃないかって。
3人目が死んだ後もまるで変わらないとか、ええぇって感じ。

ある1人をいない者扱いすると、人数のバランスが取れるらしい。
今は2人を無視してるから、また数字が合わなくなっちゃうんじぁないんだろうか。
このままだと呪いは続くよなぁ?


"周りの人が次々と死んでい"ってるのに、恒一は妙に人ごとのようにしてるなぁって自分も思ってる。
彼の一挙一動を描いてるわけじゃないからそう感じるんだとは思うけど(画面に映らないところでは恒一もそれなりのリアクションをしてる?)、でも身近にいる人が3人も死んだら(しかもそのうち2人は死ぬところを実際に見ている)、その町を離れるかそこまではしなくてもセラピー受けるぐらいはするんじゃないのかねぇ。
まぁそれをしたら物語にならないんだけど。






Another - 05 - Large 33

写真のどの子が死んだ女の子なの?




恒一の叔母さんが15年前3年3組だったっていうのが気になる・・・恒一の母親が死んだ時、叔母さんは3組にいたってことだろ。
恒一の母親は呪いの犠牲者?





榊原くん、良かったねー!
ずっと気になってたことがやっと説明されたよ!

また一人死んだ・・・6月に入って2人死んだってことでいいのかな?
必ずしも一ヶ月に一人ってわけじゃないのか・・・それとも自分何か間違ってる?
少なくとも一ヶ月に一人って感じみたい。

今回理解できたこと:
死者が3組に紛れ込むと、その人物に関する記憶が新しく作り出される。
その"誰か"はもう死んでて、みんなはその人のことを知らないはずなのに、記憶が改変されてその"誰か"は前からそこにいたように思うようになる。
でもクラスに死者がいることは分かっている・・・不気味だぁ。

見崎が選ばれたのは名前のせいかな?
26年前の女の子もミサキっていうんだっけ、噂話のところで言ってた。


・そうだね、少なくとも一ヶ月に一人
・自分は、26年前のミサキは男だと思ってる。



最初「一体全体何を言ってるんだ」ってレスしようと思ったけど、引用しようと思って見返してみたら・・・

日本語では、26年前のミサキは女だとはハッキリと言われてない!
字幕だとその人を指すのに"her"っていうのを使ってるけど。
彼/彼女は"ミサキ"か、もしくはどっちの性別にも使える"あいつ/その子"で呼ばれてるのか。


管理人:"her"のちょうどいいキャプ画像が無かったので代わりに"She(彼女は~)"で。
どちらもCrunchyroll(公式配信サイト)のキャプです。

・「先生にも生徒にもとっても好かれてた」のシーン
https://livedoor.blogimg.jp/anitra8/imgs/4/6/461c1684.jpg


・「『あいつは死んでなんかいない』って」
https://livedoor.blogimg.jp/anitra8/imgs/d/7/d79f9c81.jpg


元の台詞ではボカされていますが、字幕では"She~"、ミサキ=女 となっています。
字幕担当の方がミスリードされているのでしょうか。








Another - 05 - Large 18

あの心臓が弱い男子は死んじゃうんだろうなって思ってた・・・自分は悪い奴だろうか。




発作シーンでデスノート思い浮かべたよな。




めちゃくちゃ混乱してきた。
そのことについて話そうとすると死ぬ・・・?




心臓の子は疑問に答えてあげるっていったあたりから死ぬ未来が見えてたからなぁ、でもまさかあんなに速攻逝くとは思わなかった。
あのシーンは怖いとかショッキングよりも、滑稽に思えてしょがなかった。

美術部の子がメモと名簿を渡してきたが・・・ヤバイな。

あのEDは死ぬ順番を指してるんじゃないっぽいなー。




心臓発作で死んだ男子ウケるな、デスノートかよwww




鳴は生きている!てことが分かっただけでも嬉しいわ。
こうなったら恒一×鳴のハッピーエンドも希望ですよ、もちろん全部解決した後に、だけど。

鳴の部屋いいなぁ、不気味な赤い眼をしたドールなんかもあったけどさ。
私服の鳴がすっごく可愛いかった・・・今回はちょっと人間っぽくなってたし。
あの青白さにはまだちょっとビビるけど。

榊原に「その人をクラス全体で無視しないと誰かが死ぬことになる」ということを教えなかったなんて、泉美は大ポカやらかしたなぁ。ハッキリとは分かんないけど、ちゃんとそれ言ってたら何人かは助かってただろうに。




Another - 05 - Large Preview 02
Another - 05 - Large Preview 03

カップル誕生してるw




おおおおお、見崎は人間だったぞ!
これはロマンスもありえる!


・恒一×鳴 いいよな。次のエピソードから始まるぞ。

・全部が終わった後にあの2人がくっつくといいなぁ。人間としてでも、人ならざる者としてでも、どっちでもオッケー。








[翻訳元]
Another - 第5話 - Build Limbs Comments
Another - 05 | Random Curiosity
Another - Episode 5 Discussion / Poll - AnimeSuki Forum

[関連リンク]
『Another』第5話感想 鳴ちゃん可愛すぎて呪いとかどうでもよくなってきたw おたじゅうぶろぐ
[Another] 鳴ちゃんちの住所を含む3年3組の名簿が流出!? - みて娯楽
にわか屋 【Another】苦しんでる高林君より涙目な望月きゅんの方に目がいってしまう
Another Tシャツ&トートバッグ
Blu-ray & DVD 第2巻 2012.4.27(金)発売開始!
>BD限定版もしくはDVD限定版を全巻ご購入の方に、
>キャラクターデザイン・総作画監督の石井百合子描き下ろし抱き枕カバーを応募者全員サービス!



「死者は、誰―――?」
ますます面白くなってまいりました、毎回ドキドキしますね。
今のところ一番死者の疑いをかけられているのは恒一くんでしょうか、シックスセンスの例を挙げる方もいました。
そしてあの次回予告・・・イチャラブ回がくるのかと期待してしまいますが果たしてどうなのか^^;



凶夢伝染
凶夢伝染ALI PROJECT

ランティス 2012-01-25
売り上げランキング : 2576


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 2012-03-30
売り上げランキング : 697

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
Another 0巻 オリジナルアニメDVD同梱版
Another 限定版 第2巻 [Blu-ray]
Another 限定版 第3巻 [Blu-ray]
Another 限定版 第4巻 [Blu-ray]
Another 限定版 第5巻 [Blu-ray]

Another (4) (角川コミックス・エース 170-8)
Another (4) (角川コミックス・エース 170-8)清原 紘 綾辻 行人

角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-12-28
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
Another 0巻 オリジナルアニメDVD同梱版
Another(上) (角川文庫)
Another(下) (角川文庫)
Another (1) (角川コミックス・エース 170-5)
Another (3) (角川コミックス・エース 170-7)



\うまるーん/
干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ 限定版 (2015年冬発売予定) 予約特典(オリジナルコスチューム“水着サンタ”が手に入るプロダクトコード付 & Amazon.co.jp限定「うまる」描き下ろしミニクリアファイル 付
干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ 限定版 (2015年冬発売予定) 予約特典(オリジナルコスチューム“水着サンタ”が手に入るプロダクトコード付 & Amazon.co.jp限定「うまる」描き下ろしミニクリアファイル 付

「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」(オープニングテーマ)「ひだまりデイズ」(エンディングテーマ)
「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』オープニングテーマ「ひだまりデイズ」TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』エンディングテーマ
干物妹!うまるちゃん 第7巻 OVA同梱版: ヤングジャンプコミックス干物妹! うまるちゃん 1 (ヤングジャンプコミックス)

コメント

>カップル誕生してる

  まさしくw
アナザーってネットで見てる海外の人には
結構人気なのかぁ
なるほど。過去のミサキが男って推測は面白いな
自分は全然気づかなかったけど男の名前でも普通に通じる
外国の人って良く見てるね
犯人月島さんだろ
 4
いつから月島さんだと錯覚していた?
やっとファイナル・デスティネーション云わなくなったな
鳴ちゃんの眼帯ペロペロ
過去のミサキは男子生徒、だとwikiに書かれてた。

でもアニメだと女子生徒のように会話してなかったっけ・・・
ラストで「そうだったのかー!」って思って欲しいから
いい線いってるコメント見るとドキドキする
恒一は3組の縁者だし病院から始まってるから過去も怪しいし町に来た時期に一人死んでるし…
いくらなんでも怪しすぎるし大本命すぎて違うとは思うんだがなぁ
みやまきみさよを並び替えると・・・
26年前じゃなくて27年前の出来事じゃないの?
せっかく管理人さんが気を使って隠してくれてんのに
コメ欄でまったく躊躇なくネタバレっすかwww


・・・あーあorz
管理人さんがせっかく海外の予想コメントを白地にしたりして配慮してるのに
どうしてここのコメ欄ではそれについて書いちゃうの~なぜ~
ありゃコメ被った 確認すればよかったw
>字幕担当の方がミスリードされているのでしょうか。
MONSTERもファンサブだとわざわざ日本語だとshe\heの区別がない的な注釈が書かれてたシーンがあった
公式はさすが上手くやってたけど
CRの翻訳者の質ってそれほど高くないようだし
疑問の回答は得られたが、それ以上に謎が増えた。
>疑問の回答は得られたが、それ以上に謎が増えた。
あの工房でちゃんと生活していけるのか子供養っていけるのか謎だよね
>>13
>>14
そもそもこういう原作が既にある推理系のアニメで、
先を知りたくないのに、それを話題にしてる場所に
わざわざ足を運ぶ方がどうかしてる。
普通、そういう掲示板は、全部見終わってからくるものでしょ。
>>19
そうだったね
世の中には君みたいな子が居ることを忘れてた。
シュタゲの時はそうしてたのに。
※19

こういうこと書く人いるかもなーと思ったらいた

この場合、管理人さんがわざわざ注意書きまでしてネタバレっぽい海外コメを隠してくれてるのに
コメ欄で何が書いてあったかバラす人がいたからビックリしたの
え?

それじゃあ管理人さんが隠してくれた文章に関してのコメントは書き込んではいけないってルールあるんですか?

隠してくれた文章のことについては誰も何もふれてはいけないの?
まぁ私が勝手に、隠してるコメにはみんな触れないだろうって解釈してたからなー
いろんな人がいるし、解釈も人それぞれか
わざわざ触れなくて良いと思うんだけどw
※23の方が言っているように解釈もそれぞれか…w
あの日、病院にいた半身とはなんだったのか・・・?
ん?コメ欄にネタバレなんてある?
どれも今の時点じゃ推測なんじゃない?

原作読んだ事あるけど、wikiの情報は正確じゃないような・・・
(wiki書いた人の勘違い・・・もしかしてワザとそう書いてあるのかな?)

一番最初のミサキが気になる人は、第一話を見返すとスッキリするかもよ?

恒一が転校してきた時点でクラスの数合わせが狂ってくるんだけど、その辺の説明ってあった?
メイのあの説明って確かに分かりにくいしすっきりしない。ここまでの状況と照らし合わせて矛盾や疑問点もいくつか出てくるし。
ホントにオカルトか非オカルトか、まだ疑問だ。
いない人を2人にしたら事態を倍悪くする可能性もあるのに、それで解決すると思うのが謎だ、何かよからぬことを考えてるやつがいるんじゃないか?
恒一は死ぬはずの人を助けたが、それが排除の理由とちゃうか?
あるいは全部が偶然による必然とか。(累積した恐怖によるパニック+偶然による増幅)
ホントにオカルトだったら、いない人になった2人はクラスから切り離されて安全になったと思う。
考えてみたら、恒一排除を決定した後で不快にさせることを詫びてたのは違反だよな。
すると、次は彼女か。
基本的に原作では、ここらあたりで前段の疑問点は矛盾なく解説されてる
恒一への対処が中途半端だったのはクラスの連中が基本半信半疑だったからってのが一番大きいだろうな
学校や校長、他のクラスへの対応の疑問点とかもあるんだけど、来週にもっと詳しくやるかもな。
>もし俺が恒一だったら、"いない者"扱いなのを利用するだろうな。
>女子更衣室へ突撃だ、HAHAHA!

底抜けにポジティブシンキングワロタ
うーん、男という可能性もあったのか
とすると主人公は人と死者との間に生まれた子という可能性も出て来るな
見崎鳴って何度も発言してる主人公がまっさきに死んでもいいはずなのに
そこになにかトリックがある。
主人公をわざわざ今まで何人も死者出てる3組に入れるとか鬼畜すぎw
そして普通そんな事があるならとっとと廃校にするべきだろ
学校側は馬鹿なの?
>もし俺が恒一だったら、"いない者"扱いなのを利用するだろうな。
>女子更衣室へ突撃だ、HAHAHA!

原作ではこれに近い思考を一度するよね
このアニメ引き込まれ過ぎて怖い
本当に良く出来てると思う
>主人公をわざわざ…
思った
もしかしたらそこにも何か意味がありそうな気がするが、単に意味もなく主人公が3組以外になったら関係なくなるから話にならんだろうみたいなことだったら待て待てといいたくなる
ただ校長も詳しく事情しらんとかいうクダリもあったからみんな記憶改ざんで違和感がないようにでも操作されてんのかな
面白いけど一つ疑問がある。
何で主人公に説明してはいけなかったの?
明かされた状況的に転校生に説明してはいけないルールが見当たらないんだけど・・・

いないものとして扱かう仲間にすればOKだと思うんだけど・・・
結果として説明しようとした生徒が死んだ。

※38
今はこれをやれば100%何も起こらない、というものがなくて
呪われないための正しいルールがわからない状態だから、
いないものを決めた後に来た主人公に説明するだけでルール抵触の可能性があるし
動きづらかったんじゃないかな

だから、ギリギリ言える範囲の「クラスの決まりごとは~」と言ったけど、
主人公はそれがクラスの決まり事だと理解できなくて泥沼コースになったんじゃない?
>>38
説明するには鳴のことをなんらかの形で話さないといけないからじゃない?
その時点でいないもの扱いされなくなってしまうし
他のクラスに副担任はいるのかな?
卒業写真こそがネタバレw
このコメント欄も改竄されてる可能性が…?

コメントする