【シュタインズゲート20話】「あのDメールのことなんて忘れてたぞクッソ!」 海外の反応
STEINS;GATE恩讐のブラウニアンモーション(1) (ファミ通クリアコミックス)

萌郁&FB回かと思いきや…最後の引きがー!
◆Steins;Gate - Episode 20 Discussion / Poll - Page 3 - AnimeSuki Forum
◆シュタインズ・ゲート - 第20話 - Finalize Apoptosis Comments
◆Steins;Gate – 20 | Random Curiosity

萌郁&FB回かと思いきや…最後の引きがー!
◆Steins;Gate - Episode 20 Discussion / Poll - Page 3 - AnimeSuki Forum
◆シュタインズ・ゲート - 第20話 - Finalize Apoptosis Comments
◆Steins;Gate – 20 | Random Curiosity
怨嗟断絶のアポトーシス/Finalize Apoptosis

Mr.ブラウンがFB!?マジかよ!!
FBがあの人だったなんて…
ブラウンがFBだったよ!ほら俺の言った通りだ!笑
今回のはすごかった!最後の5分間、言葉も出なかった…
前からちょくちょく推測はされてたけど、自分にはMr.ブラウンが悪い奴だとは思えなかったから、あの人がFBだとは全然考えてなかった。
思った通り、根っからの悪人ではなくて(聖人ってわけでもないけど。萌郁や他の奴らを操ってたわけだし)、彼もまたSERNの操り人形にすぎなかった、と。
ほっこりするシーンもあったなぁ、いつも通りのまゆりと綯の挨拶シーンが良かった。
クリス、トゥットゥルーって挨拶されたらトゥットゥルーって返さないと!
ちゃんと言ってくれないからがっかりしたぞ。
もっとMr.ブラウンのことを知りたかったんだけど、まぁそれはそれで。
岡部かわいそうだなぁ。マッドサイエンティストは休む間もない…
マジすごい。今回の見て思ったことを自分の中でまとめるのにも精一杯だ。
クリスがβ世界線で死ぬ運命にあるっていうのにはそこそこ驚いただけだけど、萌郁とMr.ブラウンのアレはショッキングだった。
気の毒だとも思ったなぁ…娘さんが一人で朝食をとってるシーンを見た後は特に。
いい回だったけど、イマイチ盛り上がりに欠けたかな。
多分原作からいくつかカットされてる要素があるからMr.ブラウン&萌郁に共感しづらかったのかな、と自分は思う。
最後の萌郁の死と謝罪の言葉もあまり響いてこなかった。
悪くないけど、もう少しうまくやれたんじゃないかって気もしてる。
原作やったわけじゃないけど、原作からカットされた箇所があるのは分かるよ、Mr.ブラウンのストーリーはあれだけじゃなかったんだろ。
さて、いよいよ終盤だ。一番いいところなんだろうな。
綯じゃなくてMr.ブラウンだったか!
綯は見た目通りのあどけない子ではない、と思ってたんだけどな。
いいエピソードだったなぁ、ここで世界線の真実が明らかになった…
オカリンはクリスも助けられるよね、そうであって欲しい。
おぉ、Mr.ブラウンがFBだった。
やっとIBNを手に入れてまゆりを助けられるぞーとなったけど…
オカリンは、クリスの命を救った最初のDメールのことを忘れてたのか。
オカリンはどっちを選ぶのか。
FBは女性だと思ってたから(綯とか)、「え!?FBってMr.ブラウンなの!?」ってなった^^;
全部うまくいってる感じがしたんだけどなぁ。クリスが自分の死について何気なく口にするまでは。
岡部の様子&雰囲気(BGMも)がだんだん暗くなって…今回の一番いいシーンだった。
まさかMr.ブラウンに裏切られるなんて!
関与してる人物だとは思わなかった、でもそういえばやたらと出番あったな^^;
素性が明らかになっていないかつ出番がいっぱいある人物…といったら他には誰もいないのか、そうか。
Dメールを取り消していって、辿りつく結果を知ってしまった岡部。悲しすぎる。
メンタル的に危ういし今までまゆりを助けるために頑張ってきたんだからこのまま進んでほしいところだ、彼ならきっとどうすればいいか思いつくはず…
まゆりを助け&SERNのディストピアを阻止するためにクリスを犠牲にするなんてことできるんだろうか?
それよりはクリスとまゆりの両方を助け、第三の世界線に移動する方がいいな…
なんでどっちか一人を選ばないといけないようになってるんだよ?

nooooooooooooooooo dont kill makise
おぉ、Dメールのこと完っ全に忘れてたわ。
岡部どうするんだろう、γ世界線にでも飛ぶ?^^
クリスが十字架にかけられてるようなEDだったけど、こうなるのか…
ついに決断の時が。どういう風に頑張ってくれるのな、面白そう。

Okarin you BAKA
最初のDメールのことなんて忘れてたぞクッソ!
こうなるのは分かってたけど…やっぱり面白い。
なんでそれを忘れてたんだよ岡部!笑
OMFG!!!!!!!!!!!!!!!!! omg omg omg omg omg omg omg omg omg omg omg omg omg omg omg omg omg omg. omg omg omg omg omgomkgpkmxzkovbnxkcnbvk;fjdbcx klnmcxflkvbnxcknbklcxmnkxvl FUcking COCK SUCKING MONOPOLY MAN!!!!! NO FUCKING WAY!!!!!
ハッピーエンドにはならなそうな感じがする。
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOPE NOPE NOPE NOPE NOPE NOPE NOPE NOPE NOPE NOPE NOPE NOPE NOPE NOPE NOPE
すっかり忘れてた。
岡部がDメールを取り消してIBN5100も手に入れて、もう"とぅっとぅるー"って気分で笑顔で画面見てたわけよ、そしたらあれだよ。
Fuck
最初のDメールのこともクリスが殺されたのもすっかり忘れてた!うわあああああ
SERNによるディストピアがなくて、まゆりもクリスも助けられる…そんな世界線があるはず!
世界線は無限にあるんだろ、α・βよりいいのがあるって!
未来のクリスはSERNで活動していた、と阿万音が言ってたのをもう一度考えてみる。
SERNの世界征服を阻止するためには牧瀬はいちゃいけないってことなのかな…
でもなんで牧瀬はSERNに力を貸そうと思ったんだろう、心変わり?
今回カットされたところ。
https://livedoor.blogimg.jp/anitra8/imgs/8/a/8a8c0014.jpg
(※原作画像。綯さんです)
岡部のことを憎む綯だっけ、それアニメで見たかった!
↑
ヤンデレロリか、怖いけどイイ。
↑↑
なんで原作知ってる人が今回の改変に怒ってるのか気になってたんだ。
そういうことなら自分もヤンデレ綯ちゃん見たかった。
色んな感情が見られてよかったけど、ちょっとペース早くてちゃんと楽しめなかったかな。
前に出てたコメント読んだよ、クレイジーな綯見たかったー。
残り4話…全員生存エンドだといいんだけど。
第1話に戻っていくのが面白すぎる!
1話見逃してたら「???」だろうね。
今のうちに第1話を見返すといい感じだな。
「始まりと終わりのプロローグ」か、よく言ったものだ。
「FBって何だ?」と言われ始めたのは6話ぐらいですかね、この時点でブラウン店長だと言い当てている方もいました。
◆【シュタインズゲート6話】「FBってなんだ?Facebook?笑」 海外の反応
ただ今回は最後の引きがうますぎたので、どちらかというとそちらに関するコメントが多かった気がします。
あと残り数話、どうやってまとめにかかるのか楽しみですね。
[関連リンク]
◆なのログ(°□°;) 『シュタインズゲート・20話まとめ』FBの正体が明らかに・・・そしてオカリンに非情な選択が迫る
◆iPhone版『シュタインズ・ゲート』2011年8月25日配信決定 - ファミ通App
◆『Steins;Gate』第20話 Q&A 自決 - 固有結界「妄想庭園」
シュタインズ・ゲート 1巻ドラマCD付き限定版 (MFコミックス アライブシリーズ) | |
![]() | さらちよみ(原作/5pb.×ニトロプラス) メディアファクトリー 2010-06-23 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
\うまるーん/
干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ 限定版 (2015年冬発売予定) 予約特典(オリジナルコスチューム“水着サンタ”が手に入るプロダクトコード付 & Amazon.co.jp限定「うまる」描き下ろしミニクリアファイル 付

「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」(オープニングテーマ)/「ひだまりデイズ」(エンディングテーマ)




コメント
1 | 2011年08月18日 00:20
まさに原作をやった時に同じことを思ったわ。
まゆりの死をターニングポイントに、開始時点へと戻っていく構成に唸らされた。
でも一番痺れたのは最終章への入り方なんだよなぁ。
ここで現実のアレとリンクさせるのかよ!と。
もう一度記憶を消して一からやりたい…
2 | 2011年08月18日 00:40
そして1話が一番情報量が多いんだ。
「1話イミフ」が「1話凄い」に変わる瞬間…
3 | 2011年08月18日 01:20
4 名無しさん | 2011年08月18日 01:22
5 | 2011年08月18日 01:37
日帝支配のせいで、半島の人口が2倍に増えて24歳だった平均寿命が30年以上伸ばされて、人口の30%を占めてた奴隷が解放されて、幼児売春や幼児売買が
禁止されて、家父長制が制限されて、家畜扱いの朝鮮女性に名前がつけられるようになって、度量衡が統一され、8つあった言語が統合されて、標準朝鮮語
がつくられて、朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持込まれ、5200校以上の小学校がつくられ、師範学校や高等学校が合計1000以上つくられ、
239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって、 大学や病院が造られてカルト呪術医療が禁止されて、上下水道が整備されて、泥水啜って下水垂流し
の生活が出来なくなって、日本人は徴兵で大量に死んだのに、朝鮮人は終戦の間近の一年しか徴兵されず、内地の勤労動員だけで済まされ、志願兵朝鮮人が
戦死したら日本人と同じく英霊として祀られてしまって、3800キロもの鉄道が引かれ、港が造られて、電気が引かれ、会社が作られるようになって物々交換
から貨幣経済に転換して、二階建て以上の家屋が造られるようになって、入浴するように指導されて、禿山に6億本の樹木が植林され、ため池がつくられて
今あるため池の半分もいまだに日本製で、川や橋が整備されて耕作地を2倍にされて、近代農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になってしまって、
糞を喰ったり乳を出したりして生活するのが恥ずかしくなって、朝鮮人の自尊心がいたく傷ついてしまったニダ! 日本人賠償しろ! 土下座しろニダ!
6 | 2011年08月18日 01:39
7 名無しさん | 2011年08月18日 01:40
最期の引きで愕然とできた奴が一番の勝ち組だな。
楽しむには忘れてるぐらいでちょうどいいんだよ。
8 | 2011年08月18日 01:43
どうにかして入れて欲しかったけどなー
9 | 2011年08月18日 02:14
FBから萌郁さんへの連絡が途絶えた意味が原作とアニメ版で全く変わってしまったからなんだ…。
確かにあの脚本でも綺麗に収まりはしたよ。あの世界線ではFBも萌郁も二人とも死んで、Dメールを取り消した世界線では二人とも生きている…。
悪くはないよ、悪くはないけど、理解はできるけども納得はできない。原作通りにやって欲しかった。
IBN5100の追跡シーンはもっと省略できたはずだ。運び屋に撒かれてリープするとこもカットすれば数分は稼げただろうに。
うぅ…、原作厨と怒られるかもしれないけどとても無念。
10 | 2011年08月18日 02:27
11 | 2011年08月18日 04:03
12 | 2011年08月18日 04:27
オカリンがウワアアアって表情してる時に自分も
(◞≼◎≽◟◞౪◟◞≼◎≽◟)こんな顔になってた
13 | 2011年08月18日 06:35
許してヒヤシンス
14 名無しさん | 2011年08月18日 08:50
アニメ22話の演出担当の人は第七話の人(アキバ萌消失ED)と同じ人のようです
15 名無しさん | 2011年08月18日 09:15
これからどうなるのか心配であり楽しみでもある、本当にね
16 名無しさん | 2011年08月18日 09:18
17 | 2011年08月18日 10:10
18 名無しさん | 2011年08月18日 10:43
>>3499
綯のシーンは尺の都合じゃなくて、放送倫理的にアウトだったんじゃないかな。
あんなシーン放送しているアニメ他にもないし。かなりショッキングだから。
で、萌郁の最後も同じことなので、FBがやらざるをえなかった。
FBから萌郁さんへの連絡が途絶えた意味は、かわらないと思う。
一度見逃してやったのに裏切って目の前に現れたら、他の監視を考えると
始末せざるをえない。そうしないと綯まで組織に狙われかねない。
情はみせるけど、綯のためにもやるときはやるFBは一貫していると思う。
19 名無しさん | 2011年08月18日 11:36
後は単純に尺の問題かなぁ
ここからの話は4話は欲しいと思ってたから、萎さんカットは泣く泣く支持
20 名無し | 2011年08月18日 11:45
それはそれでプロットミスと指摘されると思うしな。
セルンが回収した2日しか戻れないタイムリープマシンで
毎日のように小中学生が侵入してタイムリープを繰り返してきたんだぜ。
21 | 2011年08月18日 12:45
22 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011年08月18日 13:54
それよりなにより、まゆりはタイムリープしてくるわ、ダルはタイムリープしてくるわ。
本当にカオスだったよ、あの小説。
23 | 2011年08月18日 14:43
「仕方無かったとは言え、結局は悪い人」
程度の人物像になっちゃったのが悔しい
24 | 2011年08月18日 15:13
後にラウンダーとなり2025年に岡部を拷問し○す
2010年に死が確定している萌郁を自らの手で○すため3000回ほどタイムリープを行う
原作では岡部以外の人物がタイムリープしている描写があり、その伏線回収になっている
2025年に死が確定している岡部は○せないため15年かけていたぶる
25 | 2011年08月18日 16:42
冒頭の、前回とかぶっているシーンはカットで良かったと思う
あともえかは自殺のほうがしっくり来たって意見に同意
最後の引きはキター!だね
26 | 2011年08月18日 16:49
↑この説明はほしかったな。
あとミスターブラウンの姿を見たときに岡部はもっと驚いてほしかった
というか最近の岡部は暗くて元気がなさ過ぎるw
27 名無しさん | 2011年08月18日 17:03
原作でそれ知った時は、地下鉄でまゆりを突き落としたのも
タイムリープして来た萎えさんかと思ったが
公式には違うみたいだね
28 名無しさん | 2011年08月18日 17:26
でも逆にブラウンの優しさと引き換えでセルンの凶悪さが浮き彫りになっただろ
俺は改悪とは思ってないよ
これでオカリンがフーハハハハッとかやってたらどんだけ強靭な精神やねんw
29 名無しさん | 2011年08月18日 19:50
その勘違いする人、凄く多いね。綯が殺意を持つのはあの世界線だけ。
そもそもブラウン氏が元気でいるのに未来から敵討ちにくるわけがない。
30 | 2011年08月18日 20:16
良く考えたら、この世界線での萌郁さんの死は決定事項だから、あそこで死ぬのは一応筋は通っているか。
綯さんカットするならFBに撃たれることにするのがまぁ自然な流れかな。
でも、やっぱ原作組とアニメ組のFBに対する印象は大分異なってくるだろうなぁ…。
31 | 2011年08月18日 20:23
FBが萌郁さんを撃たずに自害して、その後を追うように萌郁さんが…なら綺麗だったかもしれない。
でも、萌郁さんはFBの正体を知ってショックを受けて混乱していたからニンともカンとも
32 名無しP | 2011年08月18日 21:13
銃口を突きつけて殺したことを思い出した。
萌郁を自殺にすると思い出すきっかけがなくなるからそこら辺をうまく変えれば自殺でもいいと思う。
個人的には思い出すきっかけは原作よりうまく出きてると思う
33 | 2011年08月18日 22:39
せっかく一度は遠ざけたのに、のこのこ戻って来た挙句、正体まで知られてしまっては、もうどうしようもない。ならば、直属の上司としてケジメを着けようということじゃないかと思う。
34 | 2011年08月19日 00:51
FBが射○するのはある意味で納得できる。
原作から思ってたけど本当の意味でかっちり突き放してはいないよな、FB。
最後のメールが「ロッカーにIBN5100を入れろ」で、そこで音信不通にしただけ。
せめてその後「ラウンダーの仕事は終わり」とか残してたなら話は別だけど。
35 名無しさん | 2011年08月19日 01:22
そこまで明確な指示出しちゃったら、FB自身が命令違反で処分されちゃうでしょ。
彼も中間管理職にすぎないって忘れてる人、多いな。
36 | 2011年08月19日 02:10
それから萌郁を救うために音信不通にした訳で、下手に切り捨てるようなメールを送って今回の岡部のような行動を取られたら面倒だからあえて曖昧にしてたんでしょ。
にしても、岡部が13日にまゆりを救おうと奔走している時もラウンダーが襲撃するのを知ってたから「無茶はするな」と助言したり意外と情に厚い人だったんだけどね。
アニメではラウンダーとの関係を疑われると思ったのか栗栖にその役は譲られてたけど。
色々な改変が重なって普通の脇役になっちゃったな。
綯のアレは原作プレイした時も伏線が張ってあったとはいえ唐突すぎたから別に削られてもいいかな。
つか今まで観てれば薄味になるのは分かってたから諦めてたというか…
まぁそんな事よりも今回の寝起きで髪を下ろした綯が可愛すぎて困ったw
37 | 2011年08月19日 03:27
アニメだと「裏切ったようだな、M4」
この些細な違いが、直接手を下したか、見逃したかに分岐したのかもな。
38 名無し@まとめいと | 2011年08月19日 04:23
前回がよかっただけに残念だわ
39 | 2011年08月19日 05:31
40 | 2011年08月19日 16:19
41 名無し | 2011年08月19日 20:14
42 名無しさん | 2011年08月19日 21:35
雇ってたバイトの鈴羽が自分の恩人の鈴さんとわかるくだりがないとかもうね……この手の因縁は時間物の醍醐味だろうが!
43 | 2011年08月19日 21:50
そんなくだり、原作にあったっけ?
44 | 2011年08月19日 23:27
そもそも、このときのミスターブラウンにとって、鈴羽は、数日で勝手にやめたバイトというだけの認識しかないんだが。
45 | 2011年08月20日 05:05
46 名無しさん | 2011年08月20日 12:52
ブラウンの不幸自慢とかいうアニメオリジナル入れないでそっちが欲しかった
47 | 2011年08月20日 20:14
吹っ飛び方からみてあれは蒙古覇極道でもしないと…無理。
48 | 2011年08月21日 01:25
全ての物事には原因がある。
綯がああなった原因は綯自身が言ってるし明白だよ。
吹っ飛んでるんじゃなくて、倒れたんだと思うけど。
まゆりが前に体重をかけたときに、綯が思いっきり走っている状態でつまずいて、
そのままの勢いでぶつかったとする。
綯が思わず転ばないよう手を前に出していたら、上半身が突き飛ばされるので
綺麗に頭から倒れる…かも。
鉄山靠とかなら電車の向こうまで吹き飛んで大怪我で済んだ(マテ
49 | 2011年08月21日 09:50
50 | 2011年08月28日 13:16
ブラウン氏の前の所有者:橋田鈴
これのせいで原作プレイ時でもブラウン黒は普通にぼやけてたよ
51 夳ʤ | 2013年11月07日 14:01
52 Х ȥå | 2014年02月21日 14:32
Х ȥå http://srcworldwidemovers.com/web/coach-q-201060.html