海外の反応ブログ(*・ω・)
Powered By 画RSS
ブログ・アンテナ(・ω・*)
Powered By 画RSS

2011年05月24日

【シュタインズゲート7話】「ジョンタイターの正体が気になる!」 海外の反応

シュタインズ・ゲート Xbox360 プラチナコレクション STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(通常版)

今回も白文字有りです、まっさらな気持ちでアニメを楽しみたい方は反転しない方がいいと思います。
(7話までの情報からの推測なので厳密にはネタバレコメントではないのですが…慎重に行きます)

Crunchyroll Steins;Gate - Page 49 - AnimeSuki Forum




断層のダイバージェンス/Divergence Singularity
332e4d7b.jpg






赤面クリスきたー、でもまだまだ足りない!
"ツンデレ"の意味を知っていることをダルに突っ込まれて、それでも知らない知らないと否定するクリス、かわえええええ。

「鈴羽=未来のミスターブラウンの娘」かな、それっぽく描かれてるような。
以前の自分のことを戦士だって言ったシーンもそう、ミスターブラウンが自分の娘のことを小動物って言われて怒ってたとき急に鈴羽が割り込んできて「あたしはもう戦士だ!」って。あそこヘンだった。

記憶を持ったまま時間軸を移動できるということに気づいた岡部…だんだんダークな雰囲気になってきたなぁ。
岡部とクリスのシーンよかったなー、ラボメンの面々のさりげない気遣いも。あそこ感動したよ。



>鈴羽=ミスターブラウンの娘
目の色が違う。



ae6e17a3.jpg


ミスターブラウンの娘登場か、ちょうど「シュタインズゲートにはロリ成分が足りないなぁ」と思ってたところだったんだ。



ジョンタイターによると、オカリンこそが記憶を保持したまま時間軸を移動できるただ一人の人間だという。
プラス、彼はオカリンに"救世主"になってほしい、と。
あぁ、だから1話でクリスが刺されたことを他の誰も覚えてなかったのか。
だんだん話が動き出してきたよ、オカリンが今後どのぐらい過去を変えていくのか気になる。
ラストのGate of Steinerピアノverよかったなー、雰囲気出てたよ。



鈴羽が一番ミステリアスなキャラだなぁ、今の時点だとタイムトラベラーの可能性が高そう。
「ジョンタイターに聞いてみたら」ってオカリンに言ってたけど、あそこ見て鈴羽はジョンタイターと繋がりがあるのかも、って思った。



バイトガールはタイムトラベラーで間違いないよね、人々が目にチップを埋め込まれて洗脳されているような、そんな狂った世界からやってきた?
ジョンタイターの相方っていうのはどうだろう、未来を変えるために動いているとか。
ジョンコナー的なものを彼女から感じるのだ^^



何かがおかしいのか、自分の認識が間違っているのか。
岡部は記憶を保持したまま時間軸を移動できるのにルカにくじの番号を教えたことは覚えていないみたいだったよね、記憶を持ったまま移動できるなら覚えてるはずなんじゃないの?



>岡部は記憶を保持したまま時間軸を移動できるのにルカにくじの番号を教えたことは覚えていないみたいだったよね、記憶を持ったまま移動できるなら覚えてるはずなんじゃないの?

オカリンが覚えているのはロトの番号を自分自身に送ったということだよ、直接ルカに伝えることはしなかった。

ジョンタイターによると、世界線が移動すると、人々の記憶も書き換わり、前の世界線での記憶は無くなるという。
オカリンは世界線が移動しても前の世界線の記憶を持っていられる唯一の人物。
記憶が変わらないから、移動した先の世界線での記憶は無い、と。

オカリンは移動後の世界線ではルカにくじの番号を伝えていたが、移動前の世界線ではそれをしていなかったため、上記の能力により番号を教えたことは本人の記憶の中には存在しない。



我慢できなくてwikipediaでシュタインズゲートのページ見てしまった、こりゃすごいわ。



7ac1f6d8.jpg

トリプルM(Mayuri Moeka Makise)の百合サンドウィッチv



宝くじの件で分からないことがあるんだけど…。
確か3位を狙ってたんだよな?
俺の記憶が正しければ、くじの番号が一つズレてたはず。
これって過去に送ったメッセージが間違ってたから当たらなかったってこと?
ん、それとも当たったのか?



くじには外れたよ、番号がズレたのはオカリンがミスしたからじゃなくて、メールを送った人が間違えたから、だからオカリンに謝りにきてた。


メールを送った人?
メールを受け取った人のことかな、名前分かんないけどあの男の娘。
あのシーンもう一度見直すか…



オカリンはDメールでくじの番号を自分自身に送った。
新しい方の世界線のオカリンは、その番号でくじを購入するようにルカ子に言った。(オカリンはそれを覚えてなかったけど)
だけどルカ子がくじ番号の下一桁を間違えてしまった。



誰がジョンタイターでもおかしくないんだよなぁ、ありえる順番に並べてみよう。
1 オカリン(世界線移動の能力を見ると有り得ないかなとも思うけど)
2 鈴羽
3 萌郁
4 るか
5 クリス
6 まゆしぃ

フェイリスは今までの7話であまり出番ないから除いてしまった!


自分はクリスの前にまゆしぃ置くかな、クリスはジョンタイターからのメールが来た時あの場にいたから、彼女がタイターだっていうのは無いと思う。


誰でもジョンタイターの可能性あるよ、未来からあの時代にタイムトラベルしてきたんだから…
クリスやオカリンっていう線もまだ残ってる。



クリスがジョンタイターっていうのはないだろう、IBN5100のこと知らなくて友人に聞いてたんだから。


"その時は"知らなかった、な。
個人的にはクリスがジョンタイターだっていうのはうーん?って感じだけど、それも有り得るとは思うよ。
IBN5100のことを自力で研究するとか、オカリンと共同研究するとか、そんな未来があってもおかしくない。



やっぱり鈴羽がジョンタイターでしょう!
未来がディストピアになるのを止めたいみたいなこと言ってたよね、ジョンタイター。
鈴羽の奇妙な振る舞い…ヘリコプターの音を聞いて爆撃と勘違いするとかオカリンが本当に洗脳されてるんじゃないかと考えるとか、そういうのを見てるとつながりがあるように思える。


それ絶対引っ掛けだって、分かりやすぎる。



それっぽい描写はあるけど、鈴羽=ジョンタイターっていうのは違うんじゃないかと思う。
あの(訳注:2000年に現れたとする)ジョンタイターの話をなぞってるなら、彼は1998年生まれだろう?
鈴羽が2036年からきたなら2018年生まれじゃないとおかしい、数字が合わないんだよ。


このジョンタイターと2000年のタイターが同一人物かっていうのは分かんないだろ、2000年には行ってないとも言ってたし。
だから鈴羽が2018年生まれでもなんの問題も無し。
どう見てもそうだから逆に怪しいけど、とりあえず俺は「鈴羽=ジョンタイター」説で。その次が萌郁。



鈴羽はなんなんだろう、タイターかなーとは思うけど、とりあえず今の時点では「未来から来た人物」とだけ言っておいた方が無難っぽいね。


クリスがあそこに残ろうとしたのが良かったなぁ。
「ホテルで一人でいるのが嫌だから」じゃなくて「岡部のことが心配だから」だよね。




白字がいっぱいになってしまいました、携帯からの方ごめんなさい。
アニメ本編の種明かしで「そうだったのか!」と驚きたい、という方も多いですよね、推測コメントを白字にするかどうか、なかなか難しい問題です。

次回8話は衝撃の展開がくるとか・・・!?


[関連リンク]
海外の反応とか 「電波女と青春男、シュタインズゲート、C、あの花」2011年春アニメを見た海外の反応その7の2
『シュタインズ・ゲート』現時点での外人連中の評価|やらおん!


STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
メディアファクトリー 2011-06-22
売り上げランキング : 108


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


シュタインズ・ゲート スペシャルクオリティフィギュア ~紅莉栖&まゆり~
シュタインズ・ゲート スペシャルクオリティフィギュア ~紅莉栖&まゆり~
バンプレスト
売り上げランキング : 7923


Amazonで詳しく見る
by G-Tools





\うまるーん/
干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ 限定版 (2015年冬発売予定) 予約特典(オリジナルコスチューム“水着サンタ”が手に入るプロダクトコード付 & Amazon.co.jp限定「うまる」描き下ろしミニクリアファイル 付
干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ 限定版 (2015年冬発売予定) 予約特典(オリジナルコスチューム“水着サンタ”が手に入るプロダクトコード付 & Amazon.co.jp限定「うまる」描き下ろしミニクリアファイル 付

「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」(オープニングテーマ)「ひだまりデイズ」(エンディングテーマ)
「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』オープニングテーマ「ひだまりデイズ」TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』エンディングテーマ
干物妹!うまるちゃん 第7巻 OVA同梱版: ヤングジャンプコミックス干物妹! うまるちゃん 1 (ヤングジャンプコミックス)

コメント

シュタインズゲートではどれくらい実際のジョン・タイターの話に沿ってるんだろう…
確かタイターによると2036年は第三次世界大戦後の荒廃した世界なんだっけ?それでタイターは2038年問題と呼ばれるコンピューターの暴走事件を避けるために過去へIBM5100をとりに行ったとかなんとか
日本の半分が核汚染で立ち入り禁止になるって予言があるんだが洒落にならないな…
今回もネタバレへのお気遣いありがとうございます。感謝。
↑日本の半分が核汚染で立ち入り禁止になるって予言があるんだが>
まじかよ・・・w
今期はこれしかアニメ見てないんだが、今のところ気に入ってる。
ゲームを買おうかどうか迷ってるところでもある
タイターの正体はこの辺で気がつくよな
俺も原作やってるときはそうだったし
おいらタイターが自ら名乗るまで気付かなかったなぁ・・・
>トリプルM
その昔日本には3Mと呼ばれた女の子たちが居てだな・・・
タイターのネットでの話はフェイクを混ぜているって設定
↑それは現時点で言っちゃダメだろ。ちょっとは考えろよ
オカリンなら救世主とかの単語が出てきてフゥーハハハになると思ったら逆にドン引きに。
やっぱ、鳳凰院狂真を演じてるだけあって根は小心者なんだな。
8話はどこまで進めるんだろ。ダルと助手だけかな。
バイト戦士だって何回言わせるんだよ
>>2295
オカリンは表面上は中二病だけど
根は仲間想いの正常な人間だからな
ビビッて控えめに3等狙いにするオカリン萌え
上のトリプルM画像のシーン、2chサイトにあった「クッションを抱いてるのは隣りの巨にゅー達への劣等感」とかいうレスに納得してしまったw
ニコには「胸囲の格差社会」ってコメが付いてて更に笑ったw
俺はゲームやってる最中自ら明かすまでジョンタイタ―の正体って発想すら出てこなかったのにそこが議論の焦点になってるってどうなってるんだ、別に話の本筋になってないのに。
週に原作の1章の半分の量しか放映されないから、待つ間ヒマで考察がしたい。
さりとて本筋に関わる謎を考察するには情報が足りなくて、いきおい現時点で答えらしきものが見える謎に食いつかざるを得ないんじゃないかな。
それでも一部勘のいい人がかなりクリティカルな考察というか展開予想されてて凄く感心したけど、大多数はそんな感じに見えた。
というのが初見組のブログとか見させて貰って思った事。
まあでもあまり深読みしすぎない位の方が、たぶん楽しめる作品なんだろうけどね。
白字のところ見たけどゲームやってた時の自分とまったく同じこと考えてて笑ったw
それと管理人さんは原作未プレイ?
アニメは必要以上に怪しい演出が多いから
タイターはこいつか?という議論になりやすくなってるね。
俺もタイターの正体を気にしなかったなゲームで。
鈴羽は何かを隠してるが心強いパートナーになりそうだなと思ってた。
>>2304
俺もそんな感じだった。
ここまでで登場人物の誰かがタイターだと決め付けるのはなんでだw
実際のタイターとどの程度かぶってるのか、もしかしたら実際のタイターそのものという設定なのか、とか明らかになってないのに。
考えても答えなんてなんとでもなりそうだから、あんま気にしなかったぜ。
まあネタバレとか少しずつ食らっていって醸成された空気ってのもあるんだろうけど。
7話で随分盛り上げたから一話くらい間を取らせるのかと思いきや
8話は更にグイグイ盛り上げて来たね
ゲームクリア済みなのに早くも来週が待ちきれないとかどんだけだよw
>>2309
あの引きはズルいよな!生殺しもいいところ。
原作プレイ済みでも気になるっちゅーねん。
携帯向けにネタバレしないようにしたいなら、文字を白文字にするだけじゃなくて、上下に
★★★ここからネタバレ★★★
★★★ここまでネタバレ★★★
をいれておけば、避けやすいと想うよ。
いつも楽しく読ませてもらってるので、次話以降もよろしくお願いします(゚∀゚)

コメントする