海外の反応ブログ(*・ω・)
Powered By 画RSS
ブログ・アンテナ(・ω・*)
Powered By 画RSS

2011年05月09日

【シュタインズゲート5話】「白衣クリスやべえええええ」 海外の反応

 STEINS;GATE 亡環のリベリオン(2) (ブレイドコミックス)  「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー008☆阿万音鈴羽

バイト戦士ちゃんと白衣クリスへのコメントが中心だったこの回。
白衣…イイ。

Crunchyroll Steins;Gate - Page 39 - AnimeSuki Forum
STEINS;GATE - 第5話 - Starmine Rendezvous Comments




電荷衝突のランデヴー/Starmine Rendezvous



61f387b4.jpg


クリスの脚v


右太ももなげーw

↑↑
保存した。牧瀬紅莉栖ちゃーん!



牧瀬紅莉栖の はくい !
こうかはばつぐんだ!
きゅうしょにあたった!
Elestia(←自分の名前)は(出血多量で)たおれた!

ゲーム版の白衣クリスティーナのCGは見たけど、アニメの方はそれよりもずうううっといい!!
セクシーかつあのダイナミックなポーズ…幸せ。



白衣着たクリスが好きな人、リピートアフターミー…可愛えええええええ!
(白衣をあんなイイ感じに着こなせるのは牧瀬紅莉栖だけなんじゃないかと俺はマジで思ってる)

オカリンは…あれはなぁ。
クリスが自分のことを凶真じゃなくて岡部って呼んだからってだけで怒鳴りつけてさぁ、女の子泣かせるとかがっかりだよ。

でもまぁこのエピソードが終わりに向かうにつれてオカリン株また上がったけどね、自分のことばっかり考えるんじゃなくてクリスの身も心配してるところがナイス。

68a1371b.jpg

鈴羽は…なんかありそう。
あの持ってた棒でクリスのことを殺す気まんまんだったように見えたから…そのうちまた同じようなこと起きるんだろうか。
花火がどういうものかっていうのも知らなかったっていうのも変な感じ。


鈴羽はこの時間軸の人じゃないんじゃない、花火知らなかったし。
「彼女は"まだ"知らない」みたいなこと言ってたから未来から過去にやってきたのかも、ターミネーターみたいな感じで。


そうそう。「"まだ"知らない」「気を付けて」、この辺りから、鈴羽は未来から来たのかなーって思い始めた。
ヘリを爆撃と勘違いしたのを見ると、終末世界から来たとか?
クリスが何かやったせいでそうなってしまった世界。
じゃあジョン・タイターはなんだって話だけど…うーん。タイムトラベラーが他にも何人かいるのかも。

クリスティーナとオカリンの絡みはいつも最高に面白いな、白衣のシーン大好き!白衣クリスマジいい女。
裸の上に白衣纏ってるファンアートが出てこないか期待してる…



あのバイト戦士が「我が名はイニーゴ・モントーヤ。父の仇、覚悟しろ!("My name is Inigo Montoya. You killed my father. Prepare to die.")」って言うんじゃないかって思ってた人いない?^^

(アメリカ映画「プリンセス・ブライド・ストーリー」の台詞。リンク先はyoutube)



レポートとあのゼリーマンのところでゾっとしたわー、夜中の3時ぐらいに見てたんだから!笑



ダルの.jpgの件は心底同情するね。
コピペしてググりたいのにー!ってなったことが何度あるか…



「ジョン・タイター」でググってしまったのは失敗だったな、バイト戦士がどういう人物なのか分かってしまったかもしれない。
いや読み物としてすごく面白かったけどね。



まゆりの"Do do dooot!"はすごく可愛いなーって思うようになってきた。


"なってきた"? 俺なんて毎回身を乗り出して"Duturu!"の瞬間を今か今かと待ってるんだぞ!
…まゆりがダルのTシャツの上でゴロゴロしてたのは…はぁ。


正確に言うと"Tutturu"でしょ。自分も毎週Tutturu~を楽しみにしてる^^

これを貼れと言われた気がした。





ドゥッドゥルゥー!



鈴羽の正体に関して色々予想コメントがついていました。
さて、実際のところはどうなのでしょう…

原作プレイ済みの方はこれらの予想が正しいのか間違っているのかすぐに分かると思いますが、ここではネタバレ無しでお願いしますねっ。



[関連リンク]
海外の反応とか 「シュタインズゲート、あの花 他」2011年春アニメを見た海外の反応その5
アニメ「シュタインズ・ゲート」5話のゼリーマンズレポートをまとめてみた : ぷよアニ速報
「シュタインズ・ゲート」痛車&ジョイまっくすによるクリアファイル配布でアーケードに大行列 - GIGAZINE


ねんどろいど 牧瀬紅莉栖 白衣Ver.
ねんどろいど 牧瀬紅莉栖 白衣Ver.
グッドスマイルカンパニー
売り上げランキング : 13747


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き
角川書店 2011-06-23
売り上げランキング : 5


Amazonで詳しく見る
by G-Tools






\うまるーん/
干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ 限定版 (2015年冬発売予定) 予約特典(オリジナルコスチューム“水着サンタ”が手に入るプロダクトコード付 & Amazon.co.jp限定「うまる」描き下ろしミニクリアファイル 付
干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ 限定版 (2015年冬発売予定) 予約特典(オリジナルコスチューム“水着サンタ”が手に入るプロダクトコード付 & Amazon.co.jp限定「うまる」描き下ろしミニクリアファイル 付

「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」(オープニングテーマ)「ひだまりデイズ」(エンディングテーマ)
「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』オープニングテーマ「ひだまりデイズ」TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』エンディングテーマ
干物妹!うまるちゃん 第7巻 OVA同梱版: ヤングジャンプコミックス干物妹! うまるちゃん 1 (ヤングジャンプコミックス)

コメント

>Do do dooot!
>Duturu!
外人にはこう聞こえるのかぁ。
「エル・プサイ・コングルゥ」の元ネタの「食堂の男」とか知らんのだろうなぁw
やっぱどうみても助手の太もも長すぎるよなぁ
この後の展開を見て彼ら彼女らがどう反応するのか楽しみだw
管理人さん!トゥットゥル~♪
言われてみるとdの発音に聞こえるな
>クリスが自分のことを凶真じゃなくて岡部って呼んだからってだけで怒鳴りつけてさぁ、女の子泣かせるとかがっかりだよ。
外人にはギャグが通用しないのだろうか?
>レポートとあのゼリーマンのところでゾっとしたわー
 俺もぞっとした。製作スタッフ、表現が上手かったね。
短パンに黒ストだったんだな
今まで長い黒パンツだと思ってた
オカリンが助手をどなりつけて泣かせるのも鈴羽の「爆撃?」だの花火を知らないのもまゆりがダルのシャツの上で転げるのも原作にないオリジナル展開です。この先心配になってきた
オリ展だったんだ
原作知らないから何でも楽しめてる
助手を泣かせたのは原作でも同じシチュエーションがあったぞ。
フェイリスTシャツや鈴羽の反応色々はアニメオリジナルだけどとても良かったと思う。
問題はIBN5100の運用。
基本SERNのハッキングにはIBN5100は無関係で、ゼリーマンズレポートを読む際にも使用していないのに、アニメでは必須のように映っている。かなり説明不足な気がするぞ。
アニメは作画が心配だな
クリスも原作絵の方が可愛いし
てかオリジナルシーンやってる余裕あるのか?
まだ2章くらいだろうに
SERNのハッキングに必須なアイテムとして描いた方が視聴者の意識には強く残るから、この改変はありだと思う。
ゲームなら連続してプレイしてるからプレイヤーの意識にはIBN5100の存在は強く残るけど、アニメは強制的に一週間待たされるからね。
オリジナルシーンはおそらく原作のどこかを端折るための改変だと思う。2クールじゃ全部のイベントやる時間なんてないしね。
怒鳴って泣かせるのだけは原作にもあるはず。
それ以外は確かにアニメオリジナル
まさに原作を端折って代わりに入れてますね。
原作だとクリスとオカリンが技術的な議論を展開してる部分で
SF好きの俺は個人的に凄く引き込まれていく箇所だったのでちょっと残念。
今後もそういう部分は端折られると思う。
「スカイクラッドの観測者」がBGMで流れる激熱シーンはそのままやって欲しいなぁ
12話あたりを折り返しにして
二期から解決編にもっていきたいから
オリジナルで水増ししてんだろうな
真の可愛さは価値観を越える
日米良好
>まゆりの"Do do dooot!"はすごく可愛いなーって思うようになってきた。
自分もあのドゥッドゥルゥー!を連想してフイタw
オリジナル展開は時間の都合でイベントを端折らなければならないけど
最低限の情報や雰囲気を伝えるためのものだと思う。
原作でもこの辺りで鈴羽の正体はバレバレだったし、これより後だと展開が唐突になると思うな。
1話を見れば明らかにトゥルーEDルートなんだけど、最終章への導入部分の演出はTVじゃ無理なんだろうなぁ…。アニメ製作には色んな会社が関わってるし。
演出的には途中でやって欲しいけど、やっぱりCパートでやるしかないんだろうなぁ。
※2185
全話あの演出やれってんならまだしもたった1話なら「あの演出」もありだと思うけどな
いくら色んなところ関わってるたってあれやるんなら許可取ってでもやると思うよ

コメントする