【シュタインズゲート】「『だが男だ』 !?」「オカリンって18歳!?」 海外から驚きの声
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー006☆漆原るか

「だが男だ」
・・・・・・・・・えええええええええ!?
◆Crunchyroll Steins;Gate - Page 19 - AnimeSuki Forum

「だが男だ」
・・・・・・・・・えええええええええ!?
◆Crunchyroll Steins;Gate - Page 19 - AnimeSuki Forum
第2話 時間跳躍のパラノイア- Time Travel Paranoia- 放送後の書き込み
残りのキャラも登場、と。
るかは秀吉級の男の娘だなあれ。
フェイリスと鈴羽はどっちも好き、萌郁は…ちょっと様子見。
巫女にはビビった…男の娘がいるっていうのは知ってたんだけど、あの子ー!?w
2話見たけどより混乱しただけだった。シンプルなタイムトラベル物じゃないんかぁ。
誰かが過去を改ざんして、オカリン(と多分萌郁も)だけが元の記憶を持っている感じなのか。
電話レンジ(仮)は(不完全ではあるけれど)明らかにタイムマシンの一種だろう。
(ほらありえただろ、クリス!)
でもそれがどう関わってるのかは分かんないんだよなー、あれは試作機…?
誰が声をあててるか考えておけばよかったと思わないこともないけど、とにかくあの男の娘に惚れてしまった。
(小林)ゆうが女の子役をやってるのを最後に聞いたのはいつごろだっけな…
一番好きなのはまゆしぃで間違いないけど、ゆかりんのキャラと男の娘もいいよな!
巫女が登場した時「おや、この人がこんなに女らしいキャラ演じるなんて妙だな」って思ったんだよ、そしたらあれだもんなぁw
IBM5100とジョンタイターの話のところで笑ったわ。
90年代後半に石油会社のインターンシップ面接いくつか受けたんだけど、その中の一社(どこかは覚えてないけど)にちょっとしたコンピューターミュージアムみたいのがあって、NeXTcubeみたいな古いマシーンと一緒にIBM 5100もあってね。
タイターの話が出てきた時思ったもんだよ、「その探し物の場所、俺は知ってるぞ!」って笑
ルカが男なんて信じないからな、そんなわけない。
F*CK!!! ルカが男とかねーよ!!!!
はぁぁぁぁ、鞠也がもう一人かよ、なんだよなんだよ。
まぁそれでもまだ彼女…彼のことは好きだけどさw
良かったよ、クリスとのシーン最高!
萌郁も好きだーv
あとまゆりもな、あの子を嫌いになるとか無理無理。
ジョンタイターの件なんだけど、実在の人物ってこと俺知らなくて0__0
ジョンタイターでググって色々予言見てガクブルしてしまった。多分間違ってるんだろうけどさー。
倫太郎とダルのやりとりがいっぱいあってよかった、あれ大好きなんだ!
クリスのデレが出るのは早すぎた感もあるけど、歓迎しまーす。
あーあ、カオスヘッドもこのぐらいの出来だったら…
こんなの見つけたw

"Hey Okabe...who do you prefer? Me, or the anime me?"
すまんなアニメクリス、俺はゲームクリスを選ぶ。
第3話 並列過程のパラノイア - Parallel World Paranoia - 放送後の書き込み

オカリンって大学行ってるんだっけ?
↑
行ってるよ まだ1年生。
まだ18歳って知ってショック受けたよ…20歳ぐらいいってるかと思ってた。
待って待って、え?
30代かと思ってた…
えぇぇぇ、まだ18歳!?
もっといってると思ってた、20代後半か30代前半くらい…わぉ。
こんなに知らない人がいたんだw
あー多分アニメで出てくる男性主人公(18歳)っていったら格好いい美少年が多かったからかね、岡部はそれとは違うから。
自分は岡部のこと美少年だと思わないし、格好よく見せようと頑張ってる奴だとも思わない(その代わりにクレイジーだと思われようと努力してるみたいだけど)。
なんつーか見た目は地味だよなぁ、でもだからこそ他とは違って見えるんだけど!
ヘンタイクリス、ナイスw
"Human is dead"
SERNはタイムトラベルの際、人の命を犠牲にした???
↑
科学者達は実験を行う際にラットを実験台として使う。
今回の場合…タイムトラベルが成功するかどうかの実験の場合はその実験台が人間だったんだよ。
失敗したら命を落とす。
↑
それか違う時間軸に迷い込む、とか。
牧瀬が走ってったのが謎だ、あれなんでだろ。
↑
2話を思い出せ、あれだけタイムトラベルを否定してたのに目の前でまさにそのタイムトラベルを見てしまったもんだからショックを受けたんだよ。
鳳凰院の「クリスティィィーナッ」で笑うw
あまり深いところまで首つっこんで殺されたりしないといいけど…
ただお互いにヘンタイって言い合ってるだけなんだけどオカリンとクリスのやりとりウケたわ。
電話レンジはタイムマシンだってハッキリしたな、クリスはそれを信じられなくていなくなっちゃったけど。
鈴羽はジョンタイターのこともIBN5100のことも何か知ってるっぽい。多分彼女は…。
(ネタバレ(?)注意)
ここから→SERNをハッキングして、ミニブラックホールの生成に成功したこと、実験の途中で人が死んだことが分かった。
"Human is dead"のところで画面を止めると、ちょうど下のところに"JELLYMAN's report No.14."っていうのが見える。
ふーむ、ゼリーマン…ゲルバナ…←ここまで
(ネタバレ(?)注意)
ここから→電話レンジを使ってバナナを過去に送ったらゲル状になった、で合ってる?
デカイ電話レンジを用意して、バナナの代わりに人間を入れて過去に送ったらゲル人間になるんだろうな。
ということはクリスは人間じゃないのか、もしそうなら岡部が発見した時ゲル状態になってただろうし。←ここまで
ネタバレの後ろに「?」を付けたのは、管理人が原作未プレイのためネタバレ判断できないからです。
確認のため検索したところネタバレの気配がしたので(笑)、一応隠しておきます~。
(重大な情報をチラ見してしまった気がしますが、忘れます(`・ω・´)!!!)
原作プレイ済みの方、もしこの記事の中にマズイこと書いてあったら非公開コメントorメールで教えて下さいませ。
この記事ではキャラに関するコメントが中心でした、ストーリーの反応を読みたい方はこちらにどうぞ。
◆海外の反応とか 「あの花、シュタインズゲート 他」2011年春アニメを見た海外の反応その2(2)
◆Steins;Gate 第2話 海外フォーラムでの反応 | 二次元留学
◆なのログ(°□°;) 『シュタインズ・ゲート 3話感想』ダルのスーパーハカーぶりも際立った、シュタゲらしい回でした
STEINS;GATE Original Soundtrack+Radio CD(仮) | |
![]() | 阿保剛 いとうかなこ メディアファクトリー 2010-02-03 売り上げランキング : 736 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
マジキュー4コマ STEINS;GATE 世界線変動率x.091015%(3) (マジキューコミックス) | |
![]() | マジキューコミックス編集部 エンターブレイン 2011-04-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
\うまるーん/
干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ 限定版 (2015年冬発売予定) 予約特典(オリジナルコスチューム“水着サンタ”が手に入るプロダクトコード付 & Amazon.co.jp限定「うまる」描き下ろしミニクリアファイル 付

「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」(オープニングテーマ)/「ひだまりデイズ」(エンディングテーマ)




コメント
1 tkt | 2011年04月22日 23:22
3話までの情報でしか考えられていないし、見ても大丈夫だと思う。
あと、俺もゲーム版のクリスのほうがすきだ!アニメ版はちょっとのっぺりしてしまったのが残念だな。
2 | 2011年04月22日 23:31
まゆしぃとかは普通なのに。
3 名無しさん | 2011年04月22日 23:59
4 | 2011年04月23日 00:02
5 名無しさん | 2011年04月23日 00:04
6 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011年04月23日 00:13
7 | 2011年04月23日 00:14
ルカ子~
8 | 2011年04月23日 00:20
情報は可能な限り仕入れないようにした方がいい
つっても、管理人さんは一切見ないってのは難しいだろうけど
クリスはキャラデザの時点で失敗してる感じ
他のキャラは上手い事いってるのに不思議だね
9 | 2011年04月23日 01:02
10 | 2011年04月23日 01:15
シュタゲはアニメより原作やったほうがはるかに面白いよ
11 | 2011年04月23日 01:48
尺が足りないからしょうがないんだけどね。
まゆしぃが電話レンジ(仮)の扉を開けちゃう場面も、原作に比べてよりアホの子っぽい
(というよりKYな?)のを強調するような脚本になってたのがorz
動いてるまゆしぃは可愛いから良いんだけどw
12 | 2011年04月23日 04:32
13 | 2011年04月23日 04:41
日本とやっぱり違うなという所が面白かった。
実際自分もシュタゲで初めて知った位だからね。
14 | 2011年04月23日 07:58
15 | 2011年04月23日 08:10
だが男だ
だが男だ
男だ男だ男だ…
…
…
…
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんんんんん
どストライクだったのにいぃぃぃぃぃ~
グレてやる。いいトシこいてグレてやる(泣)
あ、管理人さん御配慮ありがとうございますm(_ _)m
ぐすんぐすん
16 | 2011年04月23日 09:29
なので、翻訳してくれて有難や~
るかの出番増えないかなw
17 名無しさん | 2011年04月23日 10:53
18 | 2011年04月23日 15:27
うん、まあその…気を落とすなw
あとネタバレ注意の部分は、原作未プレイ組が見てマズい情報じゃないので安心して良いですよ
19 | 2011年04月23日 21:26
あやうく絶叫するところだった。
20 | 2011年04月23日 22:11
るか登場シーンで、主役に対して二次元キャラに生まれて初めて感じるほどの殺意を覚えたわ。
一分後にはその殺意も奇麗になくなっていたが、その代わりに初めて二次元嫁が見つかってしまった。
妄想が止まらん……男の娘なのにorz
21 | 2011年04月24日 11:09
22 とらこ@管理人 | 2011年04月24日 16:49
ね、ネタバレじゃないですかー><
すみませんが削除しますね、ネタバレは無しでお願いします。
2011さん、ありがとうございました。
23 名無しさん | 2011年04月24日 22:38
着物とか卑怯すぎる!
外国の方の考察はいつも見ていて楽しいですね。
特に今回はジョンタイターがいるせいかいつもよりも理解度が高い気がw
24 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011年04月27日 04:36