【ちはやふる19話】「太一と肉まん君の試合、燃えたね~!」 海外の反応
超燃えたあああ!!
ふうぅ、見終わってやっと一息。
ものすごい回だった!
どっちが勝つのか全然分からなかったなぁ、最高だった!
両方の心の声を聞かせてくれるのがいい。
かなちゃんと机くんの試合良かったなぁ、太一・肉まん君の方は手に汗握った!
あまりにも良すぎて2回見た。
多分またもうすぐ見返すだろうな。
(見終わってやっと一息)
まさか西田と太一の試合が終わったシーンで泣いちゃうなんて・・・!
太一が負けて悲しくなったからじゃないんだよ、多分緊張感あるシーンが終わってホッとしたからだと思う。
真面目に見すぎたんだね、でもあれはしょうがないっていうか・・・
車の中の太一と千早!!!あれはいいものだね。
う~、新が出てきちゃった-.-
このアニメが始まった時は新が一番好きだったけど、その時は太一がこんな風になるとは思ってなかったから。
太一頑張れ、新が戻ってくる前に千早をゲットしちゃって!^^

すっごく良かった・・・素晴らしいエピソード。
でも太一には勝ってほしかったなー>_<
てっきり太一が勝つのかと思ってた。
ここからの太一の立ち位置はどうなるんだろう、A級にあがれなかったから多分新との対戦はできないんだよね。
太一と肉まん君の試合は燃えたね~!
新がチラっと出たのが嬉しい。
太一。。。太一;__;
今までで一番好きなキャラになったよ、ホント。
他の少女漫画に出てくる美少年キャラとは全然違うよね。たとえば風早くんは女の子が夢見るパーフェクトボーイとして描かれてるけど、太一は欠点色々あるし利己的だったりもする。でも、そういうところがグッとくるんだよね・・・リアルなの。
素晴らしいエピソードだった。
太一はあの肩のこと知らなくて残念だなー、千早はニックネームのこと言われちゃってかわいそw
ちはやふるのブルーレイ、3巻と4巻注文したよー。
かなちゃん&西田くん優勝おめでとう、駒野くんは昇級おめでとう!
でも太一には勝ってほしかったなぁ、彼のプレイスタイルと記憶力すごすぎるでしょ・・・!
ラストのはラッキーだったねw
自分は太一のことはそこまで好きじゃなくて、新の方がずっと好きだったんだけど、最近になってなんだか太一のこと好きになってきた。
太一が負けたシーンは悲しかったなぁ。彼がどれだけ勝ちたかったか、負けてどれだけイラだっているか、よくよく分かる。
太一負ける流れかなーとは思ったけど勝ってほしかったよ。
千早&太一ペアも気になっててさ、だから千早が太一の頭を引き寄せたシーンは思わず微笑んでしてしまった^^

このエピソードの真の勝者。
え?自分はそのシーン見て、より太一のことが可哀想になったけど。
太一・・・あなた、ちはやの肩借りて寝てるんだよ、気付いて!笑
悪く思わないでね、私は新だいすきなんだけど、でも今回の声は同じ声優さんのようには思えなかった!

太一ぃーーー!!!泣
あれに気付かないなんて可哀相すぎるT.T

一番嬉しい瞬間なのに、寝てる!? www
このエピソードの(宮野)真守さんの演技最高^^
太一、起きてればな~w
太一のモノローグ良かった。
That was so CUUUTTTEEEEE!!!!!!!!!
太一と千早を応援するよ、この2人いいv
太一負けちゃったけど、ちはやの肩で眠れたから・・・!
あのシーンではキャーってなっちゃった。
新、おかえり~^^

次回、新が出てきたらいいな~。
新の訛りはやっぱり良い!!

試合に負けたのにあんなにいい笑顔できる机くん。見てるこっちもニッコリしちゃったよー。
あの子すごく成長したよね、今は心からこの競技を楽しんでるみたい。
肉まんくん&かなちゃん、おめでとー!
負けた2人もよく頑張ってた!

机くんが全部の札を払ったところで目が点になった。
あれってもともと許可されてたっけ?
払った札の中に正しい札が含まれてればいいんだよね。
OKだけど、効果的なのは札の枚数が残り少ない時だけかと。
千早も序盤で同じことやってたっけなー、小学生の時に太一と対戦したときにさ、太一の視線の先にある札を全部払ってた。
あれは札押しっていうテクニックで、俺ら外人に有利な作戦らしいよ。手がデカいから。
かるたのルールはここに。
■detailed rules
千早はもうすでにクイーンだな。
表情クイーン。






今回のちはやの顔w
いい試合だったー
ちはやwww
来週がめちゃくちゃ楽しみ!
前まで名前も聞いたことなかった競技がこんな素晴らしいアニメになるなんてv
かなちゃん&机くんの2人は可愛いカップルだね>u<
太一×千早も最高~
自分はかるたのことはまだよく分かってないけど、それでもあの試合に夢中になれたんだよ、このアニメすごい。
全員力を出し切ってたなぁ、みんな大好き。
[翻訳元]
■ちはやふる - 第19話 - ながらへば Comments
■/a/ - Animu & No balls ≫ Thread
■Chihayafuru Episode 19 Discussion - Forums - MyAnimeList.net
[関連リンク]
■[ちはやふる] 太一不憫伝説!第19首「ながらへば」感想まとめ - みて娯楽
■和装で百人一首の世界に酔いしれる!「『ちはやふる』 瑞沢高校かるた部??冬の大特訓合宿!!~バレンタインにやっくんはこない~」イベントレポート | れポたま! version.β
■「ちはやふる」第十九首、原作漫画作者の末次由紀先生のつぶやきまとめ - Togetter
■アニメ「ちはやふる」特別イベント、原作漫画作者の末次由紀先生のつぶやきまとめ - Togetter
太一人気はどこまで上昇するのか・・・!
帰りの車内のラッキー(?)イベントも含め、太一に関するコメントが溢れていました。
八つ当たりしちゃって、その後すぐに自己嫌悪。応援したくなる人間臭いキャラですね。
ちはやふる Vol4(Blu-ray Disc) | |
![]() | バップ 2012-03-21 売り上げランキング : 248 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 ちはやふる Vol.3 第七首~九首収録 [Blu-ray] ちはやふる Vol.2 [Blu-ray] ちはやふる Vol.5 [Blu-ray] ちはやふる Vol.1 [Blu-ray] |
「ちはやふる」オリジナル・サウンドトラック&キャラクターソング集 第2首
宮野真守, 茅野愛衣,代永 翼

ちはやふる 16 (Be・Loveコミックス)

\うまるーん/
干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ 限定版 (2015年冬発売予定) 予約特典(オリジナルコスチューム“水着サンタ”が手に入るプロダクトコード付 & Amazon.co.jp限定「うまる」描き下ろしミニクリアファイル 付

「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」(オープニングテーマ)/「ひだまりデイズ」(エンディングテーマ)




コメント
1 名無しさん | 2012年02月19日 19:13
多分ダントツだよ
2 名無しさん | 2012年02月19日 19:24
3 名無しさん | 2012年02月19日 19:33
4 名無しさん | 2012年02月19日 19:36
こんなん映画でもそうそうないぞ
5 名無しさん | 2012年02月19日 19:45
6 名無しさん | 2012年02月19日 19:59
で読まれる文字とか音に反応してるって話。
和歌に拘る娘さんも居たね、あの子は歴史担当。
面白いのは、今までの時代劇や邦画では常識だった手法が使われているから。つまり丹念に構成や人情を描いているからだよ。
時代劇などでも基本要素だと思う。
7 名無しさん | 2012年02月19日 20:03
佐々木潤子とか
8 名無しさん | 2012年02月19日 20:04
9 名無しさん | 2012年02月19日 20:15
思い出す
10 名無しさん | 2012年02月19日 21:21
バクマンとかよりこっちのがいいだろーに
まぁ4月からナディアやるからいいか
11 | 2012年02月19日 21:35
試合のテンポが早くて勝者には勝つだけの理由がしっかり描かれてたんだな
月二連載だから気付かなかったスマヌ
原作の太一頑張れー勝ってくれー!!
12 名無しさん | 2012年02月19日 21:47
13 名無しさん | 2012年02月19日 22:58
この、太一のハイライト回(負けたけど)の反応が一番楽しみだったんだ
ありがとう
14 名無しさん | 2012年02月19日 22:59
太一もったいない!!気付け!!起きろ!!と心の中で叫んだわ
録画したのを太一に見せてあげたい
にしても他のメンバーの子達は無反応なのね
まぁ誰も太一の気持ち知らないしね
15 名無しさん | 2012年02月19日 23:21
千早の顔芸は、慣れてきた。
ヒロインは太一だから問題ないし。
16 名無しさん | 2012年02月19日 23:30
オレなんか毎回3回は観なおしてる。
こんなに毎週が待ちきれないアニメなんていつ以来だろ
終わらないで!
そして原作者もアニメスタッフも報われて!!
17 名無しさん | 2012年02月19日 23:42
NHKは日常の再放送をやるよりこっちの方がよかったな。
内容的にも百人一首は公共放送にふさわしい気がするし。
太一もローカル大会で優勝かそれに準ずる成績ならA級に昇格できるはずだから、新との対戦はあるのかな?
あえて原作読まないようにしている。
18 名無しさん | 2012年02月19日 23:43
19 名無しさん | 2012年02月19日 23:52
かなちゃんは東京予選の際に気づいてるよ
アニメではわからないようになってたけど
あと2人が幼馴染だから別に騒ぎ立てることでもないと思ってるだけかと
千早は誰にでもしそうな子だし
20 名無しさん | 2012年02月20日 00:02
21 名無しさん | 2012年02月20日 01:10
>>かなちゃんは東京予選の際に気づいてるよ
おぉ そうなんだ・・・
またキュンキュンしてきたw
22 名無しさん | 2012年02月20日 01:12
23 名無しさん | 2012年02月20日 01:50
心理描写もしっかりしてて入れ込めるわ
ナディアが4月からってマジ?情報ありがとう
24 名無しさん | 2012年02月20日 04:08
米17
日常は権利を買い取るのが安かったんじゃないかな?
DVDとブルレイが苦戦しているみたいだし
人気がある、または人気が出そうな作品は、
版権持っているTV局が手放さないと思う
・・・俺、日常もバクマンも好きだからどうでもいいんだけど(´・ω・`)
25 ら | 2012年02月20日 05:14
ヒカルの碁や咲に通ずるものがあるね。
性別関係なく受け入れられる作品って貴重ですね。
どこぞで映画放映に合わせたアニメは拒絶反応出ただけに、この作品の凄さが際立つ。
26 名無しさん | 2012年02月20日 11:29
マラソンはしたくない。一気見したい作品なんだよ。
わかってくれスタッフ!
27 名無しさん | 2012年02月20日 11:46
そんな太一が愛しくてしょうがない。いやマジで
そして最後も華麗に新にちはやを持ってかれて欲しい
アニメ史上後世に残る伝説になって欲しいwwww
太一好きだー!
28 名無しさん | 2012年02月20日 11:59
>@chihaya_ntv #chihaya_anime B級決勝見られてない太一、、、もうこのくらいの不憫はものともしないほど重傷な不憫さがこれからの彼を待っているかと思うと
29 名無しさん | 2012年02月20日 13:02
アニメ一期以降の原作既刊の内容だと信じたい
今後の本誌連載分でそれを超える重傷な不憫さが太一を待っているかと思うと、、、
まあ太一なら進んで行くだろうけど読んでる方も辛いなあ
まだ原作折り返し地点だしどうなるんだろ
30 名無しさん | 2012年02月20日 21:40
まさかあのボロいスポセンがアニメに出てくるとは思わなかったよ
31 名無しさん | 2012年02月21日 13:57
買わない宣言やね。
BDなのにかさばるのが嫌な気持ちはわかるけどさ。
32 名無しさん | 2012年02月22日 15:15
BOX出たら買う予定だが…
しかも豪華版だったら泣いて喜ぶ
出なかったらサックリ大人買い予定
個別に買ってもいいんだけど
一気に見直したい気持ち判る
33 名無しさん | 2012年05月17日 18:26
34 Morgan | 2013年11月28日 19:21
35 名無しさん |
2017年10月29日 20:44
太一勝てなかったけど、西田君と試合なんて
かなちゃんも机君もすごい♪