【ちはやふる2/21話】 「千早、慣れない左手でよくやった!」「新の両親が西田を応援!?」 海外の反応

滝の音は 絶えて久しく なりぬれど
名こそ流れて なほ聞こえけれ
滝の流れる水音は、聞こえなくなってからもうずいぶんになるけれども
その名声だけは流れ伝わって、今でも人々の口から聞こえていることだよ。
【百人一首講座】滝の音は絶えて久しくなりぬれど 名こそ流れてなほ聞えけれ─大納言公任
第21話「なこそながれて なほきこえけれ (But Its Legacy Continues to Spread)」 の海外の反応です。
利き手に怪我を抱えながら個人戦に挑んだ千早、大健闘でしたねー!!!
関連▲かいがいの : ちはやふる2 21首 「なこそながれて なほきこえけれ」 海外の感想


明石の子、ほんっと男前だなぁ・・・
その辺の男キャラよりカッコいい。
この千早のせいでピリッとした雰囲気が一転コミカルなものになってしまったw
千早、慣れない左手でよく頑張った!
対戦相手の子もまっすぐでいい子だったね、努力の人って感じで好感度高い。
千早が札を動かしたのが注意されてたけど、あれはなんでなんだろう?
高校生クイズチームもずっとああやってたけど特に注意されてなかったよね?
A級の試合は審判しっかりつくだろうけど、そうじゃない場合はトーナメント序盤は審判つかないのかなーと思った。
千早はほぼ全部の札を動かしてたじゃん、クイズ男子は札の一部分を動かしてたんじゃない?
>クイズ男子は札の一部分を動かしてたんじゃない?
そこのパート見返してみたけど、クイズの奴もごっそり動かしてたぞ。
似たようなもんだと思うんだけどなぁ。
じゃあ千早に注意した奴がダメなんだ。

ここサイコーーーーーー
包帯を外した千早のあの真剣な表情・・・なんていい終わり方。
人生を賭けた大勝負に挑む、って感じだったね!

クイーンvs千早・・・首を長くして待ってました!
右手を使う決心を固めたのがいいねっ、全力出す気だ!
そりゃそうだよ、新との試合のために右手を温存して・・・なんてやってたら詩暢に勝てるわけがないし、ここで負けたら肝心の新にもあたれないんだから。
ケガ中の千早が詩暢に勝つ未来は見えないな。
「詩暢」の名前を見て、見てる私は『あーこりゃダメだ><』って思ったのに、当の千早は指に巻き付けた包帯を外して・・・挑む気なんだね!!
それにしても、札を左右対称に並び替えて勝っちゃうなんて信じられない・・・
かりにもこれはA級試合だから、相手が弱かったわけじゃないと思うのに。
この千早関係以外でいいなーと思ったのが、肉まん君に結構時間かけてたとこ^^
あの子のかるたにかける熱意と画面への登場の頻度が釣り合ってなかったもんね、ここでちゃんと描写があって嬉しい。
そうだよねー、練習もなしに「ただ右手でやってることの逆をやればいいのよー」って言ってやれるようなもんじゃないしw
バスケットボールを利き手と逆の手で投げるようなものなのかな?
かるたやったことないから分かんないけどさー・・・
あ、でも身体の軸がどうこうとか言ってたから、体重をどっちにかけるかっていうのがかかわってくるんだろうね。
いつもとは逆の方でとるってことになると、正確さ/早さ、どっちに無理が出てくるんだろう。
次回楽しみだなぁ、千早と詩暢の対決だっけ。
千早がこんなに勝ち進めるとは予想外だわー。
新の出番が多くて嬉しいなぁ、試合が終わったあと千早のやりとりがキュートだった♪
かるた強くなった姿を新に見てもらえてよかったね、千早。
左利きの詩暢と(一時的に)左手使うことになった千早・・・次の試合は面白くなりそう。

進撃の巨人と並ぶくらいすごい回だった。。。
新の実力をこれでもかと見せつけられてマジ震えたわ、あと肉まん君のあの『自分はまだまだだ、みんなはもっともっとカルタに一生懸命なんだ!』みたいなとこはちょっとウルっときたかな。
次の対戦相手はクイーンである、っていうことを知り、即座に包帯を外す千早・・・グレイト!
千早が割とサクサク左手で勝ち進めちゃうのはできすぎかなって思ったなぁ。
左利きとの試合経験がない(少ない)人が相手だったっていう点で千早が有利だったのは理解できるんだけど、札をとる早さとか正確さはいつもの比にならないくらい落ちてると思うんだけど。
それ以外は素晴らしい回でした!!!全力を尽くした肉まん君、その姿を見ての新の言葉・・・いいシーンだったよ。


新をもっと見たい!
新の試合をもっともっと見たい!
新は西田のこと覚えてたのかね?
見る感じではすっかり忘れてそうな風だったけど。
毎回ぽっちゃり君がいたなーぐらいにか覚えてなさそう。

音速!?
待って待って、これってやっていいの?
1枚目に取った札が正しい札ならいいのか・・・?
何枚でも払っていいはず(←その中に読まれた札が入ってればだけど)
新マジすごすぎる、あのスピードやばい・・・!
これはかるた名人になってもらうしかない!!!!

新、札に触ってないじゃん。
人間の目では新のスピードをとらえられないのだ。

(負けろ!負けろ!)

(頑張れ~丸っこい子!)
そりゃないぜー・・・
えっえっ、あれってギャグだよね?
息子の負けを祈る両親なんてアリ?

ギャグかと思って笑ってたのに、本気だったのか。。。
両親に全然応援されてねえええ!?
衝撃のワンシーンだったよ、あそこ。
西田が1枚札をとった時の喜びようがすごいなw
新の両親酷いね、「負けろ」はないよー。
お金が心配なら新に負担させればいいのにね、とりあえず仕送りはカットの方向で。
新の両親のとこが面白かったw
パッと見は自分の息子を応援してるように見えるのに、実際は学費の問題もあって東京の大学に行かせたくないからって相手選手を応援してるの^^
推薦で私立大学行けるのに、あえて公立(public)大学に進む理由って?
あぁ国立大学って言ってたのか、Crunchyrollは"Public"って訳してたけど、"National"の方がニュアンス近いと思う。
日本では国立大学の方がより優れてると思われるみたい。
そうか日本は親が学費出してくれるんだっけ、いいなぁ新。
私は学生ローン返済中><
あぁ太一・・・(ため息)
今回は太一の出番が全くないんだって気づいてガックリきちゃった。
B級の試合勝ち進んでるからあえてここでは太一の描写はしてないんだと思うけど・・・
来週になって「太一?負けたよ」みたいな感じだったらもう泣いちゃう(T_T)
[翻訳元]
■[Spoilers] Chihayafuru S2- Episode 21 Discussion : anime
■/a/ - Animu & Mango
■Tumblr
ついに個人戦に突入、話数を見ても2期の終わりが近づいてきたのが感じられて少し寂しいですね・・・
更新ペース遅れて2週間分ズレてますが(すみません・・・)、最終回まで引き続き更新するのでもう少しお付き合いくださいませ。
さてさて、今回はハイレベルな試合がいいテンポで展開していく、ワクワクする回でしたね!
コメントにもありましたが、肉まん君の熱い気持ちを聞けたのも良かったです。モノローグも素敵・・・
新の両親については色々コメント集まってました、子供を応援しに来ているのかと思いきや衝撃の「負けろ!負けろ!」ですから^^;
学生ローンを返済中、という方のコメントから興味を持って米国での事情を軽く調べてみましたが、学生ローン負債が重い負担になっていたり、それに伴い延滞率が急上昇していたり・・・思った以上に学費問題は大きいようで。
学費についての捉え方が違うということを踏まえると、子ども本人ではなく親が『東京の私立は学費が高いからできれば地元の国立に行ってほしい・・・ →→ 負けろ!』となることにビックリするのも分かるような気がします。
(参考リンク)
■学費上昇の重圧、米新卒者3分の2が学生ローン負債 :日本経済新聞
■The Student Loan Delinquency Rate In The United States Has Hit A Brand New Record High

(下のグラフの黄色い部分が近年の学生ローン延滞率。グンと上がってます)
ちはやふる(21) (ちはやふる (21)) | |
![]() | 末次 由紀 講談社 2013-06-13 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 君に届け 19 (マーガレットコミックス) DVD付き ちはやふる(22)限定版 銀の匙 Silver Spoon 8 (少年サンデーコミックス) テルマエ・ロマエVI (ビームコミックス) ちはやふる(20) (BE LOVE KC) |
DVD付き ちはやふる(22)限定版

\うまるーん/
干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ 限定版 (2015年冬発売予定) 予約特典(オリジナルコスチューム“水着サンタ”が手に入るプロダクトコード付 & Amazon.co.jp限定「うまる」描き下ろしミニクリアファイル 付

「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」(オープニングテーマ)/「ひだまりデイズ」(エンディングテーマ)




コメント
1 名無しさん | 2013年06月16日 00:01
千早が注意されたことに関しては「マナー違反」が理由でルールどうこうじゃないんですが、ちゃんと伝わってなかったか。
クイ研の連中に関してもマナー違反なので相手校が言えば注意くらいあったのでしょうが、相手が進学校と知って気後れして言う人がなかなかいないとか、瑞沢にしても『言う必要がなかった』とかで言わなかっただけなんだと思います。
2 名無しさん | 2013年06月16日 00:47
わざわざ私立行かなくてもね
3 あ | 2013年06月16日 00:54
他のスポーツで例えるのは妥当じゃないよね
4 名無しさん | 2013年06月16日 01:14
これからは新にも、同じくらい出番欲しいぞ。
5 名無しさん | 2013年06月16日 03:49
暇な時に、過去の翻訳してない回を
チラっとまとめてでも
UPして頂けたら嬉しいです。
この回は肉まん君が良かったなぁ
地元国立と東京私立の金額の差が
海外の人には判らないだろうねぇ
生活費含めたら5倍くらい違いそうねw
6 名無しさん | 2013年06月16日 08:16
当たり札のある陣なら何枚払っても構わないGIFのシーンみたいに敵陣→自陣と両方払ったらお手付き
7 名無しさん | 2013年06月16日 10:16
8 名無しさん | 2013年06月16日 12:38
作り手側のミスだろうね
見直したら確かに敵陣の札には触ってなくて風圧で飛んだだけのような感じになってるけど、畳を叩く音が思いっきり入ってるし
9 名無しさん | 2013年06月16日 19:54
就職するまで待ってくれてありがとうございます。・・やっと返せた。
10 名無しさん | 2013年06月16日 21:33
11 名無しさん | 2013年06月17日 02:56
12 名無しさん | 2013年06月17日 05:53
大学での勉強以外をバイトに費やすならまだしも新の場合カルタをやる前提だし
親もそれなりに負担しなきゃいけないからね
というか頭ごなしに願いを却下せず、勝って推薦もらえたらっていう条件なら認めたわけで
確かに表面的に子供の負けを願うのって酷いかもしれないけど
ちゃんと子供の願いを聞き届けてるいい両親だと思うわ
13 名無しさん | 2013年06月17日 11:17
14 名無しさん | 2013年06月17日 20:05
15 名無しさん | 2013年06月17日 21:31
これは思ったけど、審判が見てなかっただけかね。
16 広告掲載についてご提案があります【特別単価広告】 | 2013年06月28日 15:49
お世話になります。
広告代理店業務を行っている林と申します。
この度、弊社が提供していますブログ向け広告の
ご掲載の依頼をさせて頂きたくご連絡させていただきました。
初期費用、登録料など無料となっており、
お客様にかかる費用等は一切ございません。
現在、クライアント様から多くの予算をいただいており、
メディア様に高単価でお支払いをできる状況となっております。
※新規アカウント登録は↓こちらから
【サービス名】:http://go777.net/okodukai/usr.php
案件としては、
無料登録で成約率が非常に高い案件を揃えています。
成果地点が会員登録(無料)のものは、
商品購入や有料サービスの案件と比較して、
「お金を払うのはちょっと・・・でもタダなら試してみようかな?」
というユーザーが対象に含まれていますので、
とても成果が上がりやすいプログラムが中心となっています。
この機会に是非ご登録して頂けると幸いです。
以上、取り急ぎ用件のみにて大変恐縮で御座いますが
何卒よろしくお願いいたします。
※新規アカウント登録は↓こちらから
【サービス名】:http://go777.net/okodukai/usr.php
サービスについてご不明な点がございましたら
お気軽にご連絡くださいませ。
◆連絡先:adv_affiliate@yahoo.co.jp
17 名無しさん | 2013年07月06日 20:28
18 名無しさん |
2013年07月06日 22:02
コンパで明け暮れて自己研鑽しないから就職できないんだ。
内定もらえる奴は、複数社から内定もらってるよ。
19 名無しさん | 2013年07月12日 02:48
20 名無しさん | 2013年07月13日 02:32
企業や金持ちが大学そのものへの寄付
(ホールとか作って寄付者の名前が付く)
企業が優秀な生徒個人に与える寄付
(面接もあるっぽい)
程度で、誰でもってのは無いんじゃない?
金持ちが寄付するにはそれなりの理由があるし
21 СХ | 2013年12月03日 03:45
22 best apps | 2014年01月03日 11:16
23 chanel replica | 2014年01月10日 16:07
24 Brooklyn | 2014年02月18日 21:07
25 ƥեˡ ͥå쥹͵ | 2014年03月11日 10:15
ƥեˡ ͥå쥹͵ http://bbmetalarts.com/sale/tiffanynecklace.html
26 sohbet | 2014年04月12日 04:17
ほんとに、外国人さん、特に白人の方は、平熱が日本と比べてかなり高いようでした^^;!!
ちょっと、検索するといいかも
27 sohbet |
2014年04月12日 04:19
海外反応系から偶然こちらに来て、ちはやふるに出会いました。
カルタも物語りも面白い、漫画も買っちゃいました。
素晴らしい物語に出会わせてくれた
管理人さんに感謝!
28 ܥåƥͥ ȥå | 2014年05月02日 23:54
29 名無しさん | 2016年05月28日 12:00
。
ピアノ初心者の場合、右手と左手でオクターブ違いで同じ音を弾くよりも、右手で「ドレミレ」左手「ドシラシ」と弾く方が格段に簡単なんだよね。
30 名無しさん | 2017年11月02日 22:24
打倒、あらた!
左でも勝てるなんてすごいな…千早。
自分も絵を描くけど寝っ転がって右手で
頭ささえてるから最近左でやってる…関係ないけどww
31 ao thanh nien |
2020年05月04日 22:26